著書

飾って、食べて、暮らしを楽しむ

「半日陰を生かした美しい庭づくり」

  (家の光協会)
春、夏、秋、冬…四季ごとに移り変わる庭の姿をお楽しみいただけます。
決して良い条件とはいえない環境ながら、樹木はひたむきに根を張り、枝葉を広げ、たくさんの鳥が集うようになりました。
環境にあった植物を選ぶことで、美しい花々が咲く、優しく穏やかな庭になりました。
隣家に囲まれた狭いスペースでも緑豊かな庭のある暮らしを楽しむことができるのです。
 庭で育てている66種類の樹木、草花、ハーブの図鑑、ごく簡単なハーブ料理もご紹介しています。
 
 2025年2月19日発売
 Amazon 楽天ブックス


 

「花を飾る 1本からはじめる彩り豊かな部屋づくり」
日本語版/台湾翻訳版 

(家の光協会)
2012 年出版の「はじめてのフラワーレッスン」新装版(リメイク版)になります。
一輪を素敵に飾るコツ、花あわせのメソッドなど、内容はそのままに、新たに23の花飾りを加えました。
これから始める花との暮らしに、少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。
 
20221019日発売 
amazon

 


 

暮らしを美しく飾る花図鑑 
日本語版/韓国語翻訳版 

( 家の光協会)

 

花の特徴や、扱い方のポイントはもちろん、
「草姿」を生かしたスタイリングで花の魅力を最大限に伝えます。

2017年2月24日発売 
 amazon
 

「花とお菓子
季節を愛でるとっておきのティータイムアイデア28」

  立東舎/2020年3月19日発売 
 
この本では、 春・初夏・盛夏・秋・冬の5つに分けて、季節の花とお菓子でくつろぐアイデアをご紹介しています。素敵な時間をお過ごしいただくためのヒントにしていただければ嬉しく思います。

 

 
amazon

 

 

花1本から素敵に飾る はじめてのフラワーレッスン 日本語版/中国語翻訳版

家の光協会/2012年3月1日

 

空き瓶やグラスなど、特別な道具は使わずに身近にあるものを使って、花を1本から素敵に飾る気楽に始めるフラワーレッスン。まずは1輪挿しのコツからはじめ、次にいくつかの花を組み合わせる方法を解説。
amazon


 

まいにちの暮らしに、似合う花  日本語版/中国語翻訳版

KADOKAWA /2014年8月30日

 

写真投稿サイト「Instagram(インスタグラム)」にアップした花や料理の写真。
まいにちの暮らしを楽しくするには、花は1本だけでもいい、庭からグリーンをとってくるだけでもいい。

ギフトラッピングやホームパーティなど今すぐ真似できるアイデアも満載。 定価(税込):1,000円
 amazon