News

お知らせ

 

2026年版カレンダー
発売のお知らせ

  
「花のある暮らしカレンダー2026」(翔泳社)
 
2026年版のカバーデザインが新しくなりました。
 
発売日:2025年9月11日
サイズ:縦27×横15cm
特徴:ミニ壁掛けタイプ、ミニコラム付き、写真部分を切り取ってフォトカードとしても使える
Webストア購入者特典:スマホ壁紙(ダウンロード)
・全国書店、Webストアにて販売

 

 
Amazon 楽天ブックス
翔泳社直販ウェブショップ
 
 
 

  

<花を飾る 1本から始める彩り豊かな部屋づくり > 
 
2025年6月 台湾翻訳版出版となりました

 
2012 年出版の「はじめてのフラワーレッスン」新装版(リメイク版)になります。
一輪を素敵に飾るコツ、花あわせのメソッドなど、内容はそのままに、新たに23の花飾りを加えました。
これから始める花との暮らしに、少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。
 
出版社:家の光協会
2022年10月19日発売
  
Amazon 
 
 
 

 

新刊   飾って、食べて、暮らしを楽しむ

「半日陰を生かした美しい庭づくり」出版のお知らせ
発売日 2025年2月19日(水)
定価 1,980円(税込)
  
 約一年をかけて、この本を作りました。春、夏、秋、冬…四季ごとに移り変わる庭の姿をお楽しみいただけます。
決して良い条件とはいえない環境ながら、樹木はひたむきに根を張り、枝葉を広げ、たくさんの鳥が集うようになりました。
環境にあった植物を選ぶことで、美しい花々が咲く、優しく穏やかな庭になりました。
隣家に囲まれた狭いスペースでも緑豊かな庭のある暮らしを楽しむことができるのです。
 庭で育てている66種類の樹木、草花、ハーブの図鑑、ごく簡単なハーブ料理もご紹介しています。 
 
<もくじ>
庭のプランニング
庭のエクステリア
飾って楽しむ
食べて楽しむ
香りを楽しむ
庭作りの基本
樹木と草花とハーブの品種カタログ
 
撮影 馬場わかなさん
デザイン 高橋良さん(chorus)
取材 山本裕美さん(図鑑ページ)
編集 広谷綾子さん
出版社  家の光協会
 
🌿Amazon、楽天ブックス他にて、予約販売が始まりました。 
Amazon 楽天ブックス
 
 
 

 

 

NHK文化センター4月期講座の申込受付が始まります

2025/2/28(金)〜
お申込みは、各教室窓口、HPにてお願いいたします
 
<各教室の日程とカリキュラム>  
青山教室 (木曜日・第1週)  
 
4月 ホワイト&グリーンの花あしらい
5月 芍薬の花束
6月 紫陽花の籠いけ
7月 夏の花あしらい〜向日葵と草花
9月 シャンペトルブーケ
  

 

 
町田教室 (土曜日・第4週 )
  
4月 初夏の花あしらい
5月 芍薬の花束
6月 紫陽花の籠いけ
7月 夏の花あしらい
9月 シャンペトルブーケ
     


 

<花時間2024秋号 掲載のお知らせ>

 
発売中の「花時間秋号」にて、手作り花器のページを担当させて頂きました。
フェルト、コピー用紙、コーヒーフィルターなど身近にある素材を活用して、簡単に作れる花器を6点ご紹介しています。
 
 

 

 

<花を飾る 1本から始める彩り豊かな部屋づくり 出版のお知らせ>

 
2012 年出版の「はじめてのフラワーレッスン」新装版(リメイク版)になります。
一輪を素敵に飾るコツ、花あわせのメソッドなど、内容はそのままに、新たに23の花飾りを加えました。
これから始める花との暮らしに、少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。
 
出版社:家の光協会
2022年10月19日発売
  
Amazon 
 
 
 

 

<Web掲載のお知らせ>

 
Come home! web 
 
ナチュラルなインテリアに似合う季節の花とその特徴や扱い方、
アレンジしやすい花器についてご紹介しています。
 
 Come home! web